皆さま、こんにちは!
今月末に上映する鉄血のオルフェンズ ウルズハントが楽しみな広島ショールームスタッフです!

鉄血シリーズも気がつけば10年前の作品なのか‥と驚きを隠せなかったです‥
劇場ではプラモデルも発売するのでしょうか?少しだけ楽しみですね!

楽しみといえばっ!

ロボメカミニチュア展示会ですよね!!
エントリー期間も残りわずかとなってきましたが少しづつ作品が増えてきていますので
ご来店の際は是非ご覧になってくださいませ♪

では作品をご紹介します!

ウイングがウイングゼロへ‥

1018_02.jpg

アーティファクトとスペリオルディファインを見事にミキシングされています

1018_03.jpg

本体もとても細かく塗り分けてアーティファクトの情報量をさらに上にあげていますね

No.8
お客様名:サーカス
作品名:アーティファクト ウイングゼロ(EW)
コメント:アーティファクトとスペリオルディファインのミキシングです。サイズ感が一緒なので簡単工作です。ボークス様製セメントの接着力がすごい。。。

アーティファクトとスペリオルディファインをミキシングする‥その発想はなかった!素晴らしいですね!!
サイズ的に合いそうにないと思っていましたが違和感なくミキシングされていますね!胸のダクト?の部分もしっかりと加工されています。ポージングも変更されていて腕や脚が変更されているのでしょうか?こだわりを感じます。簡単工作とは‥。加工して増やした情報量の上に細かく塗装する技術も流石ですね!サーカス様といえば美少女のガレージキットのイメージがありましたがロボメカもいけるとは‥流石です‥。

小さいけど格好いいウイングゼロがここに爆誕っ!

1018_04.jpg

小さいのに各所にコーションデカールを施して情報量をモリモリにしていますね

1018_05.jpg

胸部のサーチアイも自作されたとの事で愛(アイ)がキラリと光っています

No.9
お客様名:兎月
作品名:ウイングガンダムゼロ
コメント:ブラシ塗装でどこまでできるかチャレンジしながら製作しました。胸部に自作のパーツをとりつけました。

ブラシ塗装の限界に挑戦っっ!!お客様作品として展示しているMGウイングゼロと同じ色で塗装したとの事で小さいのにとても美しく塗装されています!そして各所にコーションデカールも貼られていて小さいのにとても格好良く仕上がっていますね。同じくMGウイングゼロも展示されていますのでそちらも一緒にご覧になってくださいね。

オール筆塗りでスペリオルディファインのウイングゼロが美しく舞い降りる!

1018_06.jpg

小さいスペリオルディファインを筆で綺麗に塗り分けされています

1018_07.jpg

小さな脚部の塗り分けもアップだとよくわかりますね

No.10
お客様名:銅枠
作品名:ウイングガンダムゼロ EW
コメント:筆塗りで全部塗装しました。脚部の色分け頑張りました。

流石は30周年!ウイングガンダムでのエントリーが多い気がしますね!
ヒロイックな造形を筆塗りでさらに格好良く仕上げています。スミ入れも入っているので小さいながらシャープさも感じる作品になっています!

サーカス様、兎月様、銅枠様!素敵な作品をありがとうございます!

ロボメカミニチュア展示会

申込用紙配布:配布中
作品受付期間:2025年9月1日(月)~2025年10月31日(金)
エントリー方法:期間中にボークス広島ショールームでファレホ商品、造形村商品などボークス自社製品をお買い上げのレシートが必要になります。
作品返却期日 :2025年11月7日(金)

ロボメカミニチュア展示会は絶賛開催中です!80㎜四方に収まった素晴らしい作品がずらりと並んでいるのでお買い物の際は是非ご覧になってくださいませ!

またSNSにお写真を投稿する際は#ボークス広島SRを付けて皆さまで盛り上げてくださいね!

その他、不明点などございましたらお近くのスタッフまでお声かけください!
では、次回のショールームニュースもお楽しみに!