みなさまこんにちは!
広島ショールーム店長のコウゾウです。
現在好評開催中の「ワールドミニズフェア9」!皆さまはもう新作を入手されましたか?
先週の土曜日はワールドミニズ筆塗り実演を開催させて頂きました!
大変多くのお客様がご参加してくださり、熱心にご質問等いただきまして誠にありがとうございました。
使用キットは「夜明けの光イスリル(胸像)」
所要時間は2時間程度。
ファレホと筆のみで肌のレイヤリング、アイペイント、髪のフラットペイントを実演させていただきました。
使用したファレホはこちら!↓↓↓
○肌のレイヤリング塗装
①ベースとなる72108 サキュバススキンをベタ塗り。
②サキュバススキンに72107 アテナスキンを加えて明るい箇所を塗る。
③上で作った色に72100 ローズフレッシュを加えてより明るい箇所を塗る。
④上で作った色に72099 スキントーンを加えて額や鼻筋、顎など顔の凸部に塗る。
ベースカラーから順に混色して作った色を、広い面積からだんだんと狭い面積へ重ねていくことで滑らかなグラデーションができますよ。
コツは焦らずにパレットが透けるくらいに薄めた塗料を少しずつ重ねていくことです。
①72155 チャコールで目全体を塗りつぶす。
②72098エルフィックフレッシュでチャコールのアイラインを残すように白目部分を塗る。
③薄めた72108 サキュバススキンを下まぶたの粘膜部分に沿うように流し込む。
④72155 チャコールで黒目を描きこむ。
⑤72024 ターコイズでチャコールの輪郭線を残すように塗る。
⑥72155 チャコールで瞳孔をいれる。
⑦72047 ウルフグレーで黒目の下半分にハイライトをいれる。
⑧72001 デッドホワイトで黒目の上部付近にハイライトをいれる。
仕上りはこんな感じです↓
今回の実演では肌や髪にはB02002 ファレホ ディティールブラシ 2、アイペイントにB03020 ファレホ プレシジョンブラシ 2/0を使用しました。
人口毛の筆ですが穂先のまとまりもよく、特にプレシジョンブラシは持ち手が三角形になっているため握りが安定しやすく、精密な箇所のペイントにたいへんおすすめのホビーブラシです!
ミニチュアペイントは見た目以上に簡単で奥深く、そして何より楽しいホビーですのでぜひ皆さまも挑戦してみてくださいね!!
そして現在開催中の「ワールドミニズフェア9」ではワールドミニズ X(旧Twitter)キャンペーンも実施中!
キャンペーン期間中、お客様の手で制作されたワールドミニズで取り扱っている海外ミニチュアの完成写真をX(旧Twitter)にてハッシュタグ「#ワールドミニズ」を付けてポストいただくと、抽選で「ワールドミニズお宝アイテム」をプレゼントいたします。
詳細はキャンペーンページをチェック!
ぜひこの機会にミニチュアペイントをはじめてみませんか?
広島ショールームでは、ミニチュアペイントに必要な道具や用品用材を豊富に取り揃えて、スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております!