皆さま、こんにちは!
スマホを買い替えようか悩んでいる広島ショールームスタッフです!
皆さまはどうなったら携帯やスマートフォンを買い替えますか?
私の学生の頃は25,000円ほどで機種変更が出来たのでアルバイト代で機種変が出来たイメージですが今は高いですよね‥正直まだ動くんですけどもう8年ほど使ってるから悩んでます‥
そして‥もうそろそろエントリー作品紹介も最終回が近くなってきました・・
126作品の力作をもう少しだけご紹介しますので是非お付き合いくださいませ♪
では作品紹介です!
並ぶと可愛いですね
ファレホでとても雰囲気のある塗りをしています
機体色も単調にならないように色を混ぜてのせていますね
3体共目を光っている風に見せるように頑張ったとの事でカメラアイの揺らぎを感じます
エントリー部門:ロボ、メカ部門
お客様名:ヒロー
作品名:水物3たいセット
ファレホ使用率:99%
コメント:ゴッグ&アッガイ&ゾックの目のところをひからせるようにぬるところをがんばった。とっぷこーと以外は全ぶファレホでぬりました!!
可愛らしいゴッグ、アッガイ、ゾックをファレホでとても渋く塗装されています。
独特な色ののせ方がセンスを感じますね‥サイズ以上の迫力があります!
スバルのレガシィ(伝統)を感じます
ボンネットの穴がイカしてますね(メンテ大変そうですけど‥
タイトルはレガシィだけど一番こだわったのはこちらみたいです
テントやクーラーボックスなど小物もしっかりと塗り分けされていて流石です
エントリー部門:フリー部門
お客様名:西脇 颯
作品名:レガシィ キャンプセット
ファレホ使用率:90%
コメント:春のキャンプ場を意識しました。車はシャインシルバー、それ以外は全てファレホを使用しました。一番こだわったのは、自転車です。(笑)
カーモデルといえば西脇様のイメージですね!今回もアオシマのスバルレガシィでエントリー!
全体の配置が美しくてカタログの写真から飛び出したかのように見えますね!車の塗装もさることながら小物の置く位置や色の雰囲気がとても素晴らしいです!キャンプに行きたくなる作品ですね。
ビエト赤軍とドイツ国防軍との間の激戦‥
ベースに付いている作品タイトルもとてもお洒落です
細かい‥ガレキやポスター‥そしてロケランにもデカールが!
兵士の迷彩もしっかりと入っています‥
エントリー部門:ミリタリー部門
お客様名:カツミミ堂
作品名:Schlacht um Berlin 1945
ファレホ使用率:100%
コメント:タミヤの歩兵セットを国防軍からSSに変更してみました。ベルリン攻防戦をテーマにしましたが作製中は老眼との攻防戦でした。
いやコメントが秀逸すぎて笑ってしまいました。ベルリンの攻防!しかし製作現場では老眼との激しい攻防戦‥戦いを制しただけあり現場を切り取ったかのような素晴らしい作品に仕上がっています。
建物の倒壊具合やガレキの細かな塗り分け‥そして兵士の迷彩までも‥凄いぞ。よく見ると1人1人ちゃんと目も描かれているんです‥激しい戦いを勝ち抜いた素晴らしい作品となっています。
「漆黒のめたん」という二つ名があるみたいです
モノトーンのロリィタ衣装をムラなく塗装しています
右手にはずんだ饅頭があります
特徴的なピンクの髪も綺麗に塗装しています
エントリー部門:ガールズフィギュア部門
お客様名:さのじ
作品名:四国めたん
ファレホ使用率:80%
コメント:プラのパーツ色以外、ファレホとMrカラーのトップコートのみ。ファレホ塗装後、パーツがはまらないとか大変でした。
塗装後のパーツのクリアランスに苦労されたとの事ですがとても可愛い四国めたんが爆誕しました!!
成型色を残しつつファレホとMrカラーで塗装されたとの事で細かい所も綺麗に塗られていますね。
さのじ様はお客様作品でも沢山展示してくださっていますのでご来店の際は是非ご覧になってくださいませ。
ヒロー様、西脇 颯様、カツミミ堂様、さのじ様!素敵な作品をありがとうございます!
▽詳しくはこちらをクリック!
ボークス ファレホペイントコンテスト5
ボークスファレホペイントコンテスト5の全てのスケジュールは終了しました‥がっ!!
11月頃にはファレホコン6レギュレーション発表もございますのでそちらも是非!参加してくださいね!!!
次回は目指せ!...150作品!!!!
その他、不明点などございましたらお近くのスタッフまでご気軽にお申し付けくださいませ!
では次回のショールームニュースもお楽しみに!