皆さま、こんにちは!
8年ぶりに携帯を機種変更した広島ショールームスタッフです!
久しぶりに携帯ショップに行ったのですが浦島状態になっていました‥
今はすごいですね。各説明などは口頭ではなくタブレットで動画を見せて、
その間に店員さんは書類を印刷したりしてとても効率的になっていました。
しかし8年ぶりの新機種だったので全てがグレードアップしていて感動しました!
また8年頑張ってください!!
グレードアップと言えばっ!
ロボメカミニチュア展示会ですよね!!
80㎜四方の中に詰め込まれた力作が集まってきています!!
では作品をご紹介します!
偵察型「ラクーン」が胸像に!

合わせ目を消すのが面倒で古くなった瞬着で溶接加工のようにしたようです‥凄い

ニコッと笑ったお顔は瞳や唇のツヤまで細かく描き込まれています
お客様名:PIPIN
作品名:RACCOON
コメント:胸像としてマシーネンのRACCOONを作りました。ディテール増やすためにエッジ部分やボディ部分に瞬着盛ってます。フィギュアは造形が笑顔なので表情が出るように塗りました。
PIPIN様は今回第一号のエントリーです!ありがとうございます!!
油彩画の様なタッチはPIPIN様らしさがバッチリとでています。描き込みもさることながらディテールを増やすための工夫など情報量の調整も素晴らしい!そしてお顔!!アップで見るとよくわかりますが2枚目の写真!!!ハイライトの入れ方は皆さまも参考になるのではないでしょうか?
キット化の前にプラモ狂四郎に登場していたとのことです

カラーリングをとても忠実に再現されています

とても細かい塗り分けや各部のスミ入れで小ささ以上の存在感があります
お客様名:NAOKISAN
作品名:ザクキャノン
コメント:何気なく買ったアーティファクト。とっても楽しく作りました。第5弾全部入手しましたが、いつ完成するやら...
NAOKISAN様と言えばスケールモデルのイメージがありましたがガンダムも製作されるとは‥!小さなパーツを細かく塗り分けされていてカラーリングも忠実に再現されています。頑張って全部作って是非、ボークス広島ショールームに展示しましょう!!!
385円(税込)でアニメ史上屈指の名シーンが楽しめます

名シーンの音が聞こえてきそうです‥

背景は何と模型の空き箱やスチロールで製作されたとの事です
お客様名:NAOKISAN
作品名:ラストシューティング
コメント:簡単に台座を作ってみました。老眼にムチ売って塗装しましたがおもしろかったです。
台座があるだけで全然違いますね‥実際はベースはもう少し大きかったようですがプラモの箱で作ったから簡単にちょん切ってサイズ調整したとの事でした。NAOKISAN様らしい日常の物を模型に転用した作成方法は参考になりますね!
PIPIN様、NAOKISAN様!素敵な作品をありがとうございます!
申込用紙配布:配布中
作品受付期間:2025年9月1日(月)~2025年10月31日(金)
エントリー方法:期間中にボークス広島ショールームでファレホ商品、造形村商品などボークス自社製品をお買い上げのレシートが必要になります。
作品返却期日 :2025年11月7日(金)
ロボメカミニチュア展示会は絶賛開催中です!80㎜四方に収まった素晴らしい作品がずらりと並んでいるのでお買い物の際は是非ご覧になってくださいませ!
またSNSにお写真を投稿する際は「#ボークス広島SR」を付けて皆さまで盛り上げてくださいね!
その他、不明点などございましたらお近くのスタッフまでお声かけください!
では、次回のショールームニュースもお楽しみに!