皆さま、こんにちは!
キッチンの棚を整理していたら恐怖を感じた広島ショールームスタッフです!
キッチンで洗い物をしているついでに棚の中も整理しようとゴソゴソしていたらいつぞやに買ったスティックタイプのコーヒーや食べ物が出てきました‥賞味期限は‥ご想像にお任せします。
皆さまも食べ物は忘れずに管理しましょう!夏にヒヤっとしたお話でした。
ボークスファレホペイントコンテスト5の投票ですが本日が最終日となりました!
沢山の投票が集まっており集計も少しづつ進めていますよ!
まだ投票していない方はご来店の際にお気に入りの作品に忘れずに投票をしていってくださいませ!
では作品紹介です!
平和を守ってくれそうなカラーリング
フリーハンドで描いたという自衛隊迷彩が格好いいですね
後ろ姿もしっかりと迷彩が施されてます
迷彩だけでなくフレームなども塗り分けされています
エントリー部門:ロボ、メカ部門
お客様名:抹茶もみじ
作品名:SDCS ジム自衛隊カラー
ファレホ使用率:100%
コメント:SDCSガンダム最大頭身のジム仕様をフリーハンドで自衛隊カラーにしてみました。隠蔽力が強いので筆塗りは2,3回でいけます。
クロスシルエットのジムを自衛隊カラーで格好良く塗装しています!迷彩もフリーハンドで行ったと感じさせませんね‥筆に迷いを感じません!ファレホは隠ぺい力が強いので筆塗りしやすいと仰っておりました。皆さまも発色が良いファレホでガンプラを筆塗りしてみては?!
ドイツ主力戦車の発展型!
迷彩と汚しがめちゃシブいです
見て欲しい!と仰っていた後ろの汚しも勢いがあります
戦車はこれくらい大胆に汚れていても格好いいのが不思議
エントリー部門:ミリタリー部門
お客様名:カズモン
作品名:明日への一歩
ファレホ使用率:20%
コメント:プラ3台目の、作品です。筆塗り迷彩柄は難しかったです。ファレホはウェザリングで使用。
タミヤのレオパルト2 A7Vをファレホでガッツリと汚しをいれて雰囲気を出しています!
難しいと言っていた迷彩もとても綺麗に入っていてまるで実車のようですね。戦車は汚しても良し!綺麗に仕上げても良し!ジオラマで世界観を出しても良し!どう仕上げても格好いいので皆さまも戦車模型に挑戦してみてくださいませ!!
霧島重工株式会社のWAPがファレホで爆誕!
様々な色を混ぜてとても雰囲気があります
影色のパープルやグレーが作品を引き締めてます
メカらしいチッピング感もいいですね
エントリー部門:フリー部門
お客様名:TAKAP
作品名:フロントミッション1/72炎陽
ファレホ使用率:90%
コメント:ベースカラー以外は、ほとんどファレホNATOブラック70251、グレー70616、70883あたりを中心に筆塗りしています。
大人気ストラクチャーアーツのフロントミッションシリーズから炎陽でのエントリー!
小さいながらもファレホで少しづつ色をのせて使い古された感じと綺麗な陰影が入っています。一緒に色を選んでいたので完成品が来た時には嬉しかったです!
幅広い年代で活躍する傑作自走砲!
深いみどりにストレーキングが入っています
足回りの汚しが車体色とバキッと分かれていてメリハリがあります
機銃などもしっかりと塗り分けしていますね
エントリー部門:ミリタリー部門
お客様名:TAKAP
作品名:筆塗り練習02
ファレホ使用率:85%
コメント:ファレホ筆塗りにて、車体及び履帯、装備品等を塗りました。メタルカラーの表現、艶消し感はとても良いと思う。薄塗りについては今後の課題とします。
自走砲の名機をファレホの練習用として活用!全体的に色が濃くなってしまったとの事で次回は薄く重ねたいと話していましたがとても綺麗に筆塗りされていますよ!車体のグリーンと履帯の汚し具合の色味がとても良く本体に施されたストレーキングも味があります!
全地形対応装甲トランスポート!別名AT-ATウォーカー
今にも動き出しそうな雰囲気を感じます‥
ベースの雪も再現度が高く映画さながらです
上が綺麗で足元に向かって汚れていく表現が美しいです
エントリー部門:ロボ、メカ部門
お客様名:カマチョフ自動車工場
作品名:AT-ATウォーカー
ファレホ使用率:85%
コメント:ファレホ数色で下地色を作り、エアブラシした後、ウェザリングを加えました。SFメカにいかにスケールモデルの技法を落とし込んでいくか、試行錯誤しました。
カマチョフ自動車工場様らしい丁寧なこだわりを感じる作風です!下地を活かした塗装が白いボディにめちゃくちゃ映えてますね!ちゃんとベースの雪に足跡がついているのもとてもリアルです!
鉄の霞
メインカラーに忠実に塗装されています
やっぱりACはバックショットも美しい‥
メインカラーのブルーに淡くグラデーションっぽくなっているのが艶めいているようで格好いいです
エントリー部門:ロボ、メカ部門
お客様名:ハタノゴー
作品名:スティールヘイズ
ファレホ使用率:100%
コメント:友人にファレホを教えてもらい筆塗りで全塗装したファレホデビュー作です。全てファレホを使用し機体名にスティールとあるのでシルバー部分とドライブラシにSTEELを使用しました。
ご友人にファレホをすすめてもらい始めてで筆塗り全塗装に挑戦するその心意気に惚れますね!!
そしてコンテストに参加!その行動力に脱帽します‥そして初めてと感じさせないくらいファレホでスティールヘイズを格好良く塗装されています。そして機体名に合わせてスチールカラーを使うセンス‥素晴らしいです!
抹茶もみじ様、カズモン様、TAKAP様、カマチョフ自動車工場様、ハタノゴー様!素敵な作品をありがとうございます!
投票受付期間:2025年7月19日(土)~8月3日(日)←今ココ(本日最終日)
表彰式 :2025年8月10日(日)14:00~予定
▽詳しくはこちらをクリック!
ボークス ファレホペイントコンテスト5
ボークスファレホペイントコンテスト5の投票は本日までとなっております!
そして来週は結果発表もございますのでエントリーされた方もそうでない方もどの作品が頂点に立つのかをその目で確かめてみませんか?!
その他、不明点などございましたらお近くのスタッフまでご気軽にお申し付けくださいませ!
では次回のショールームニュースもお楽しみに!