皆さま、こんにちは!
今期のアニメが結構面白いのが多いと感じた広島ショールームスタッフです!
水属性の魔法使いが面白くて漫画を全巻買ってしまいました‥
いや最近このパターンが多い気がします‥でも面白かったんだからしょうがないですね!
そして!!
今週末からボークスファレホペイントコンテスト5の投票が始まります!
自分の作品に投票するも良し!お気に入りの作品に投票するも良し!是非、ご来店の際は投票もお忘れなく!!
では作品紹介です!
ミリタリー色前回のギラドーガが格好いいですね
ベースにころがる薬莢も雰囲気があります
ツィンメリット・コーティングされた装甲が渋いですね
ミリタリーMSの最高峰と名高い近藤版でギラドーガを見事にカスタムされています・・
やはりこの長いスカートが印象的ですよね!渋く施された迷彩やツィンメリット・コーティング、ベースの全てか格好良くまとまっている作品になっています!
手には狩ったモンスターを持っていますが表情が可愛いですね
ベースの小さな川も狩りの帰りの雰囲気に一役かってますね
顔と陰影や鎧の汚しの描き込みが素晴らしい
minigris様は最近ミニチュアを始めたとの事で動画や書籍を参考にしながら塗装したと仰っておりましたがセンスの塊ですね‥この小スケールの中にベースにも小川を作ったり細かな描き込みをしていたりと作品に物語を感じます!
鎧や槌のNMMが良い味だしてます
槌の発光表現にも挑戦されています
可愛いお目目はファレホのオフホワイト
ファレホをエアブラシで塗装したりNMMに挑戦したりと意欲的な作品になっています!
モンスターの毛のフサフサ感もしっかりと筆で描いていて毛並みを感じますね‥モフモフしたい。
凛々しさの中にどこかやさしさを感じる作品ですね。個人的に鎧の腕の部分のNMMが好き!!
アニメ塗りに近いハイライトが小さな作品の目を惹かせています
ベースが不気味なんですけどなんか可愛いですね
マントとふんどしは葉っぱの模様になるように描いてるんです‥まじか
minigris様の3作品目もとても小さいのにスケール以上の描き込みによる情報量で大きく感じますね‥
マントの模様なんてモールドがあるわけでは無く筆1本で描きこんでいるんですよ‥奥さん(え
バキッとしたハイライトの入れ方もカートゥーンっぽい感じになっていて作品の雰囲気にぴったりですね。
表情は笑っているのですがとても凄みを感じます
ベースには作品のタイトルを添えてます
細目の笑った顔のファレホの金色が作品にマッチしています
当時の子供たちは江戸川乱歩の作品に夢中になりこの黄金仮面に震えていたのでしょうか?
つや消し仕上りになるファレホの金色が逆にノスタルジックな雰囲気になり黄金仮面の不気味さをより引き立てていますね‥しかし笑っているのになぜか怖いですね‥
▽詳しくはこちらをクリック!
ボークスファレホペイントコンテスト5のエントリー受付は終了しました!
いよいよ来週より投票受付期間となりますのでお気に入りの作品に投票してくださいね♪
その他、不明点などございましたらお近くのスタッフまでご気軽にお申し付けくださいませ!
では次回のショールームニュースもお楽しみに!