広島ショールーム

【ファレホコン】広島ショールーム!ボークスファレホペイントコンテスト5エントリー作品紹介!その⑮

 広島ショールーム 

皆さま、こんにちは!
超クウガ展に行った広島ショールームスタッフです!

仮面ライダークウガ放送25周年を記念した祭典が開催されましたので行ってきました!
個人的には最高に好きなライダーなので会場では興奮しっぱなしでした‥
当時の台本や設定資料などが沢山展示してあり涙が止まりませんでした。

涙といえば‥っっ!!!

ボークスファレホペイントコンテスト5のエントリー期間が終了となりました。
総エントリー数はなんと‥

126作品となりました!

ずっと100作品を目指していましたが皆さまのおかげで大きく目標を上回る事が出来ましたっ!
本当に本当にありがとうございます!!100作品と言い続けて約3年‥ドリームはカムトゥルーしましたよ!!
ズラリと力作が並んでいますのでご来店の際は是非ご覧になってくださいませ♪

0714_17.jpg

では作品紹介です!

いつも頭痛になやまされる、あひるポケモン

0714_02.jpg

とても涼しげな真っ青なコダックです

0714_03.jpg

足裏はしっかりと立てるようにプラバンを足の形に切り取って貼り付けたそうです‥凄い

0714_04.jpg

鼻の穴もスミ入れされてます

No.055
エントリー部門:モンスター部門
お客様名:さのじ
作品名:レア色コダック
ファレホ使用率:100%
コメント:下地にMr.カラーのベースホワイトをした後にファレホで筆塗りしました。レア色のコダックです。足うらのシールはつかわずプラ板を自作しました。

さのじ様はファレホコン3から続けてエントリーしてくださっております!ありがとうございます!!
可愛いコダックを夏らしい涼しげなブルーで塗装されています!ベースカラーが白なのでとても明るくキレイに発色していますね!足うらもプラ板を2枚重ねてきれいにコダックの足の形に切り取っています!レアカラーのコダックを是非ごらんになってくださいね。

惑星探査を得意とするエグザマクス

0714_05.jpg

探索型を戦闘型に変更されています

0714_06.jpg

バックパックの武装が少し追加されています

0714_07.jpg

どことなく水星のあれに似ていますね‥

No.056
エントリー部門:ロボ、メカ部門
お客様名:ゆうパパ
作品名:ラウンドノヴァ レッド
ファレホ使用率:90%
コメント:今まで明るい赤の全塗装は難しくてあきらめていましたが、ファレホを使ったらきれいに仕上げられました。ラウンドノヴァを戦闘用っぽくしてみました。

ゆうパパ様は初エントリーですね!ボークスのフレンドショップの『青葉』様からのご紹介でエントリーされたとの事でありがとうございます!
30MMのラウンドノヴァⅠをオリジナルカスタマイズされてファレホで筆塗りされたとの事です。ムラもなく綺麗に塗装されていてオリジナリティのある作品に仕上がっていますね!ファレホは初挑戦との事だったようですがとても綺麗に仕上げられる良い塗料と仰っていただけております!皆さまもファレホでロボットプラモを塗装してみてはいかがでしょうか?!

オリジナルラウンドノヴァⅠがここに爆誕!

0714_08.jpg

こちらは赤色とは異なり細かく塗り分けしています

0714_09.jpg

こちらはバックパックの下部分が変更されていますね

0714_10.jpg

細かな部分にもしっかりと色を入れています

No.057
エントリー部門:フリー部門
お客様名:ゆうパパ
作品名:ラウンドノヴァ グリーン
ファレホ使用率:90%
コメント:全体的にファレホで塗装して塗り分けにチャレンジしてみました。明るい色でもきれいにぬれるのでおすすめです。

こちらはファレホでの塗り分けにチャレンジした作品との事で赤色の機体とは異なり細かい部分も色を入れて情報量を増やしていますね。
武装も赤とは違い攻撃型というより防御型っぽい武装なのでしょうか?しかしこの機体をみると思い出しますね‥あ‥何でもないです

壱ノ型 霹靂一閃

0714_11.jpg

これプラモでるなんですよ‥描き込みが凄い‥

0714_12.jpg

髪の毛の描き込み凄くないですか?善逸の着物のグラデーションも美しい

0714_13.jpg

顔や肌の塗り方もハイレベルな作品です

No.058
エントリー部門:フリー部門
お客様名:帰ってきたカズノコ
作品名:我妻善逸
ファレホ使用率:95%
コメント:仕上げのトップコート以外、全てファレホ使用。グラデーションの面積が大きくて大変でした。明暗をつけるのに、"暗"の部分がしっくりこず、苦労しました。

グラデーションの面積が大きく大変だったとのことですが綺麗なグラデーションで見惚れてしまいました!個人的には髪の毛の描き込みが飛びぬけて凄いと感じました‥三角のベースも居合の達人の善逸らしさを感じますね!是非実際に見てもらいたいです!

「アリーナ・オブ・ナイト」と呼ばれる闘技トーナメントで戦う女闘士

0714_14.jpg

サイバーパンク感の中に和のエッセンスを感じますね

0714_15.jpg

ベースの背景には化猫と達筆で描かれています

0714_16.jpg

ボディスーツのグラデーションが色っぽいです

No.059
エントリー部門:ミニチュアペイント部門
お客様名:PIPIN
作品名:Ember(75mm)
ファレホ使用率:90%
コメント:全体的にファレホを使用。アーマー部分のグラデーションとエッジハイライトをいかに真っすぐ塗るかにこだわりました。

リンボディビジョン209社『エンバー(75mm)』でのエントリー!
PIPIN様らしさ全開の絵画っぽい塗装ですね!エッジにハイライトを入れた事によりアーマーの輪郭がハッキリとしてシャープな印象になりますね。75mmの小さな作品に筆塗りで沢山の情報を描きこむ技術は流石です‥

さのじ様、ゆうパパ様、帰ってきたカズノコ様、PIPIN様!素敵な作品をありがとうございます!

ボークス ファレホペイントコンテスト5 スケジュール

申込用紙配布:配布終了
作品受付期間:2025年6月7日(土)~2025年7月13日(日)
投票受付期間:2025年7月19日(土)~8月3日(日)←来週から投票始まります!
表彰式 :2025年8月10日(日)時刻未定

皆さまのご参加お待ちしております!    

▽詳しくはこちらをクリック!

ボークス ファレホペイントコンテスト5

ボークスファレホペイントコンテスト5のエントリー受付は終了しました!
いよいよ来週より投票受付期間となりますのでお気に入りの作品に投票してくださいね♪

その他、不明点などございましたらお近くのスタッフまでご気軽にお申し付けくださいませ!
では次回のショールームニュースもお楽しみに!