皆さま、こんにちは!
パルコで開催中の仮面ライダーストアに行った広島ショールームスタッフです!
昭和、平成、令和のライダーのグッズがずらりと並んでいて無心でお買い物カゴに入れてました‥
しかし会場でビックリしたのですがお客様のほぼ8割ほどが女性の方でした‥まぁ確かにイケメンが多いから女性人気もありますよね!個人的には仮面ライダーはクウガとダブルがおすすめです!!
そして‥っ!
ボークスファレホペイントコンテスト5のエントリー期間も残り1週間となりました!
7月13日(日)までとなっておりますのでお間違えの無いよう!
まだまだお客様作品は受付中ですので皆さまの力作をお待ちしております!
では作品紹介です!
ドレスアップパーツを使ってより踊り子らしくしていますね
お腹の陰影が素晴らしいです‥ファレホなんだぜ
ファレホ全塗装で仕上げたしっとりとした塗装が雰囲気とマッチしていますね
ASA様の4作品目はとっても色っぽい褐色の踊り子!
ファレホで挑戦したという透け塗装も素晴らしく褐色の陰影がより作品を艶やかにみせていますね!
シャインパールも効いていて角度でキラキラ見える感じが踊りに合わせているかのようです。
鎧のメタリック感や肌の質感がしっかりと描き込まれています
スパルタ兵の1人1人が瞳の色や髭の色が違うんです‥
ベースの岩が本物に見えますね
とても迫力のある作品に仕上がっています!
鎧の金色も少し緑を入れているのでしょうか?影色が入りより光って見えますね!
肌色の陰影も美しく綺麗にグラデーションになっていて筋肉の躍動感を感じます!!
3体同時に塗るのは苦労したと仰っておりましたが苦労した以上の作品に仕上がっていますね。
とても小さなブルマをしっかりと塗り分けています
背中の紐も描いているんです‥
人差し指よりも小さなブルマの瞳もしっかりと塗り分けされてます
ラムマトン様の2作品目はアドベンチャー時代のブルマでしょうか?!
ファレホで細かく細かく塗り分けしていますね。目が痛くなったと仰っていた瞳の塗りも素晴らしくこんなに小さいのに3色を使い分けてブルマの瞳を書き込んでいます。
ニット帽や首筋などの塗装がくたびれた感じが出ています
白髪交じりの髭を筆塗りでリアルに再現しています
横顔がとってもCOOLですね
クリーピーテーブル社の『老水夫(胸像)』でエントリー。
重ね塗りに見えますが重ね塗りをなるべくしないでそう見えるように工夫されたとの事です!
下地を活かして塗装したのでしょうか?黒下地ですかね?影色として残しながらベタ塗りして陰影を出して重ねて塗装したようにみせているのでしょうか?とても上手に塗装されています。
▽詳しくはこちらをクリック!
ボークスファレホペイントコンテスト5は絶賛開催中!皆さまの力作をお待ちしておりますので是非ご参加してみては如何でしょうか?!
その他、不明点などございましたらお近くのスタッフまでご気軽にお申し付けくださいませ!
では次回のショールームニュースもお楽しみに!