皆様、こんにちは!
秋葉原ホビー天国、5階スタッフのM6です。
おかげさまで大好評の「塗るプラ」シリーズ、皆様、どんな感じで仕上げていらっしゃいますか?
秋葉原ホビー天国でも、スタッフが色々と楽しんで作っていますよ♪
「パッケージ風」のスタンダードなもの。
「ちょっと手を入れて頑張っちゃいました!」というもの。
「異素材風」と、なんだかんだと増えていっています(笑)。
塗装方法の解説カードも一緒に出してありますので、ご参考にどうぞ。
すべて当店のスタッフが制作したものですので、作り方・塗り方で「もっと詳しく知りたい」という方はお気軽にお尋ねください。
また、「筆塗りは初めてで不安…。」いう方には、How toコーナーを大展開中です。
実際のキットに塗装したサンプルを使っていますので、写真では分かりにくい、微妙な色の感じもご覧いただけると思います。
さらに、今週末2月2日(土)・3日(日)のプラモデル組立講座では、塗るプラ「鬼太郎」の制作実演を行います!
組立からファレホを使った筆塗りによる塗装まで、分かりやすくご説明しながら進めてまいります!
「プラモを作ったことがない」という方でも、安心してご参加ください。
最後になってしまいましたが、「塗るプラコンテスト」の開催も決定いたしました!!
まだまだこれからエントリー受付が始まるというぐらい余裕がありますので、皆様の「楽しい」を全部詰め込んだ作品をお待ちしています。
参加申込書は店頭にて配布中です!
それでは、皆様のご来店をお待ちいたしております。