皆様こんにちは、札幌ショールームスタッフ壱式です!

11月25日(日)に「ファレホ 筆塗り実演」を開催いたしました!
実演にお越しいただいた皆様、ありがとうございました!

本日のSRニュースは【ENTRY GRADE ウイングガンダム ファレホ筆塗り実演】のアフターレポートをさせていただきます。
今回の実演はファレホで1色だけ塗装することによるガンプラの簡単仕上げをテーマにおこないました。

ウイングガンダムの青パーツを緑に塗ることで『ガンダムビルドファイターズ』に登場するフェリーニ仕様を再現しました。設定よりも明るい色を使うことで爽やかな印象としています。1125_02.jpg

手順は次のようになります。

①塗装するパーツを400番紙ヤスリで表面処理
➁プライマーグレーで下地塗装(筆塗り)
③エスコルピナグリーンで筆塗り

エスコルピナグリーンを塗装し、その他のパーツを組み上げたものがこちらです!1125_03.jpg1125_04.jpg1色塗り変えるだけでガラッと印象が変わったのではないでしょうか?筆塗り中はエスコルピナグリーンが明るすぎたかと少し心配していたのですが、組み上げてみると想像以上にマッチしていました。こういったドキドキ感もプラモデルの塗装の醍醐味ですね。
エントリーグレードはニッパーを使わず組み立てられ、色分けも優秀なのですぐにカッコイイウイングガンダムを飾ることができますよ!(フェニーチェは棚に飾って愛でるためではなく勝つための機体ですが...)
ここからさらに細かな塗り分けやスミ入れ、トップコートをおこなえばさらにカッコよくなると思います。

実演にお越しくださった皆さん、ありがとうございました!皆さんもファレホでガンプラの塗装に挑戦してみてください!

そして12月27日(からは「ファレホペイントコンテスト6」のエントリーが開始されます!今回のウイングガンダムのようにファレホ1色の部分塗装だけでも参加可能なコンテストとなっておりますので、ぜひ皆さんお気軽にご参加ください!

【ファレホペイントコンテスト6】
作品受付期間 2025年12月27日()~ 2026年2月1日(
作品人気投票 2026年2月7日()~ 2月22日(
結果発表&表彰式 2026年3月1日(
作品返却期日 2026年3月1日()~ 3月22日()まで
参加申込書配布開始 2025年11月15日()~

詳しくはコチラ↓
https://hobby.volks.co.jp/event/vpc/

それでは皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
次回のSRニュースもお楽しみに!