皆様こんにちは、札幌ショールームスタッフ壱式です!
5月3日(土)に「ファレホ 塗装実演」を開催いたしました!
実演にお越しいただいた皆様、ありがとうございました!
本日のSRニュースは【MODEROIDレッドファイブ製作 第3回】「ファレホ 塗装実演〈後編〉」のアフターレポートをさせていただきます。
今回の実演ではファレホのグラデーション塗装を中心におこないました。
今回はウイングの塗装ということで前回同様メカカラーを中心に選択しました。
レッドファイブの特徴でもあるライトブルーの発光を表現するために、ライトシーブルーとピュアホワイトでグラデーション塗装しました。手順は次のようになります。
その結果、下のような綺麗なグラデーション表現ができました!ファレホでエアブラシによるグラデーション塗装を行う場合、普段よりも繊細な希釈が必要になりますが、少しずつ重ねていく事を意識すれば自然な表現ができますよ!
このパーツを組み込み、筆塗りの部分塗装で細部を仕上げたウイングパーツがこちらです!前回からゴールドをポリッシュドゴールドに変更したことでレッドファイブの派手さが強調されました。グラデーション塗装もアクセントとして彩りを加えています!
ここまで全3回の実演にお越しくださった皆さん、ありがとうございました!皆さんもファレホでMODEROIDや様々なロボットプラモデルの塗装に挑戦してみてください!
それでは皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
次回のSRニュースもお楽しみに!