皆さまこんにちは!
福岡ショールームです!
エントリー受付締切まで残り数日となった、
ファレホペイントコンテスト5 開催概要 |
申込用紙配布 2025年4月26日(土)~好評配布中! |
今回の記事でも、前回に引き続きご参加いただいている作品を4作品ご紹介して参ります!
受付番号: 020
部門名: E:モンスター部門
作者名: しん 様
メーカー名: ゲームズワークショップ
作品名: ケイオスロード
ファレホ使用率:100%
製作者コメント: 塗装は全てファレホです。細かい塗り分けが多過ぎて老眼には辛いモデルでした。台座はプラ材からの自作です。
今回は引き続きしん様の作品紹介からスタート!
4作品目はモンスター部門へのエントリー!
![]() |
![]() |
ミニチュアサイズの馬と騎士をすべてファレホで筆塗り!
重厚感のある装甲をはじめとした繊細な塗分け、質感表現が光りますね!
小さいながら迫力のある見応え満点の作品です!
受付番号: 021
部門名: F:フリー部門
作者名: koh_hnd 様
メーカー名: バンダイ
作品名: 「大佐、邪魔です」
ファレホ使用率:30%
製作者コメント: クリアーグリーンの下地の一部とピンク、黄色の所にファレホ使用。ララァの服もファレホでリペイントしています。ジークアクスに出てきたので作製しました。
続きましてはkoh_hnd様!
ロボ、メカ部門にエントリー中ですが、二作品目をお持ち込み!
ファレホは主に部分塗装にご使用!
エルメス本体の雰囲気ある綺麗なメタリックグリーンが目を引きますね!
ドレスをファレホでリペイントされたララァのマスコットもいい味を出している作品です!
受付番号: 022
部門名: C:ミリタリー部門
作者名: koh_hnd 様
メーカー名: タミヤ
作品名: 零戦空母赤城艦載機
ファレホ使用率:10%
製作者コメント: 永いこと放置していたキットですが日の丸と機体の帯をファレホで塗装し完成させました。
そしてこちらもkoh_hnd様の作品!
先ほどの作品と合わせて今回三部門にてエントリーいただきました!
ファレホは機体のマーキングにご使用!
水性塗料のファレホは重ね塗りも安心してお使いいただけますね!
綺麗な機体に丁寧な仕上げを感じられる作品です!
受付番号: 023
部門名: C:ミリタリー部門
作者名: zavod_k 様
メーカー名: タミヤ
作品名: マレー電撃戦 九七式中戦車
ファレホ使用率:90%
製作者コメント: 車体の迷彩塗装、ウェザリング、ジオラマの植栽の葉にいたるまで、ほとんどファレホ製品を使用しています。九七式は履帯を社外品に置き換え、消音機(マフラーガード)を金属メッシュで自作しています。
そしてラストはzavod_k様の作品!
行動中の雰囲気を切り取ったAFVジオラマ作品でコンテストにエントリー!
塗装はジオラマも含めてほとんどファレホ塗装!
戦車のウェザリングから変色した葉までとてもリアルな仕上がりですね!
360度どこからでもずっと眺めていられる作品です!
以上、本日も4作品のご紹介でした!
しん様、koh_hnd様、zavod_k様、コンテストへのご参加ありがとうございます!
zavod_k様もまた、もう一作品をお持込みいただいておりますので次回はこちらからご紹介して参ります!
福岡SRでは受付最終日7月13日(日)の営業終了時間夜20時までエントリーを受付中!
参加部門や詳しいレギュレーションは店頭ポスターやコンテスト特設ページにてご確認ください!
「ファレホ」やコンテストについて、ご質問やご相談がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください!
福岡ショールームスタッフ一同、皆さまのコンテストご参加を心よりお待ちしております!