皆様こんにちは!ホビースクエア秋葉原用品コーナー担当です。
本日も皆様に耳よりの情報をお伝え致します!
さて今回は、只今絶賛人気で入荷と品切れを繰り返しているガイアノーツさんの話題塗料
「プレミアムブリオンゴールド」「プレミアムチタンシルバー」のご紹介です!
もともとはガイアノーツさんの限定カラーだったものを色名を変えて一般販売したのがこの塗料。
ゴールドもシルバーも各メーカーが様々にリリースする中、今回のこの2色は「黄色寄りに全振りしたゴールデンなカラー」と、「シルバーにギリギリ寄せたホワイトゴールド」とも言うべき、極端な色味のリリースです。
さあ、それではまずは定番(?)のスプーンに塗装してみましょう。
この状態でも輝度が高いことが分かりますね。
それに色味の極端さも伝わります。
かたやテレビアニメのぺかーっとした「黄金」、かたや冷たさを感じさせる「高級金属色」です。
それでは各々詳しく見てゆきましょうか。
こちらはブリオンゴールドの輝き。
かなりオレンジ味が強いですね。
所でスプーンの真ん中にうっすらと線が入っているのわかります?
実は上の部分はスプーンに直接ゴールドを塗ったもの。
そして下半分は黒下地にゴールドを塗ったものです。
あ、ちなみに「輝度」の高さと「発色」を強調したい場合、下地を「銀」にすると良いようですよ?
続いてはプレミアムチタンシルバー。
こちらも同じく、スプーンの上半分がそのまま塗装、下半分が黒下地の上に塗装したものです。
このひんやり感、写真で伝わりますかね?
ちなみにと面を触ると本当にひんやりする・・・気がする。
錯覚(?)かもしれませんが、本当に冷たさを感じるんですよ。
続いては立体物に塗装してみましょう。
貴方が落としたのは金の斧ですか?銀の斧ですか??
立体に塗るとこんな感じ。
個人的な所感ですが、プレミアムブリオンゴールドは「SDガンダム」や「勇者ロボ」のような「強い金」として使えそうな気がします。
そして、プレミアムチタンシルバーは、その金属感の強さから、ガンダムを始めとするメカ系の「関節差し色」などに使用すると重厚感・高級感・金属感を一気に付与できると思います。
ちなみにあなたが落とした斧はガイアノーツさんの「スターブライトアイアン」で塗った物でしたか。
正直なあなたは、これらの塗装をするときにガイアノーツの「メタリックマスター」溶剤を大目にして希釈すると良いでしょう。
まあ、もっとも使い方も塗り方も無限大。
最後に、ブリオンゴールドとチタンシルバーの合わせ技をご覧ください!
梟の立体物にシルバー下地を形成し、チタンシルバーとブリオンゴールドを「混色」してみました。
両極端な色だけに、混ぜ合わせもしやすいと思ったんですよ。
さらにその上からチタンシルバーでハイライトを入れてみたり、ブリオンゴールドでグラデーションを付けて見たりして遊んでみました。
単体で塗装するのは勿論の事、自分の好みのゴールドを調合する為の材料としても面白い素材です!
こちらの塗料ももちろん当店で見本の展示と合わせて販売中ですぞ。
次回も用品のお得な情報をお届けしていきます。用品コーナー担当でした!