皆様こんにちは!ミニチュアフロアです!

先週は、東京でも局地的に雷を伴う強い雨が降り驚きました。全国各地でも短時間の強い雨で様々な被害が出ているとの事、お互いに気を付けてゆきましょう。

全181作品のファレホペイントコンテスト5の作品紹介も終了し、いつものSRニュースに戻りました!
今回は、8月に入荷しました、カナダ🍁の「CRWATURE CASTER(クリーチャーキャスター)」のミニチュアです。


【快楽と堕落を司るデーモンロード】

0915_02.jpg

メーカー:クリーチャーキャスター
商品名 :「キング オブ エクスタシー ~悦楽の王~」
仕様  :未塗装未組立て単色成型レジンキット
サイズ :全高約190mm ※ベース込み
価格  :7,700円(税込)

0915_03.jpg0915_04.jpg

まずこのパーツの数と数量を見てください!


ヒト型と獣方の頭部2種、左右手首が持っている装備違いで各2点、背中から、カマキリの様な大きな鎌の副腕左右2本ずつ、下半身を中心にエッジが効いたデザインのアーマー等々、凄いボリューム。

そしてレジンキットなので、各パーツのモールドのキレが良いです!
パーツの各エッジがシャープですし、細かなモールドもくっきりしています。

☆しっかり組立てるコツ☆
①パーティングラインの処理を丁寧にする。
②パーツ組立ての際は、金属線を埋め込みしっかり接着できるように準備する。
が出来ていれば、楽しい塗装時間になるでしょう!

ケレンミのあるデザインを楽しんでください!

【変化と魔術を極めしデーモンロード】

0915_05.jpg

メーカー:クリーチャーキャスター
商品名 :「ロード オブ メタモルフィス ~変化の君主~」
仕様  :未塗装未組立て単色成型レジンキット
サイズ :全高約120mm 
価格  :4,400円(税込)

0915_06.jpg

モチーフは、樹木、蔦などの植物のようです。
下半身の蝙蝠🦇の翼の様なローブから覗く下半身は無数の蔦の集合体🍃
背中からは、「腕」とも「枝」ともとれる2本の副腕。表面には、牙や鋭い目があり邪悪さを感じます。

頭部は2種類ついており、眼球が見える怖さと見えない怖さどちらか選べます。

☆しっかり組立てるコツ☆
①パーティングラインの処理を丁寧にする。
②パーツ組立ての際は、金属線を埋め込みしっかり接着できるように準備する。
③副腕は細いので、塗装後に取り付けられるように、少し長めの金属線で接続する。
が出来ていれば、楽しい塗装時間になるでしょう!


・どちらもボリュームがある造形で、組立ても塗装も満足できそう。

・エクスプレスカラーを使ってグラデーションさせたら楽しそう

・価格もボリュームに対してとってもお求めやすい価格。

✨何か新しいミニチュアをお探しの貴方におすすめのミニチュアです✨

それでは、皆様のご来店お待ちいたしております。


※こちらは数に限りがございますのでお早目のご来店をおすすめします!
※ファレホペイントコンテストのミニチュア部門へは、参加いただけません。(ワールドミニズではないため)フリー部門等、適合した他の部門でのご参加お待ちしています。