塗るプラ 記事一覧
皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナーのRです!
先日、受付が終了した塗るプラコンテスト3
ただいま店頭では人気投票が開催中!
写真ではお伝え出来ない精巧な塗り&緻密な造形の数々は是非店頭で見て欲しい......!
11/13(金)まで受付していますので、当店にお越しの際はぜひ清き一票をお願いします!
作品紹介、まだまだいきますよッ!
ちぇりぶろ〇様、初参加ありがとうございます!
「初めて塗りました!色を乗せていくのが楽しかったです!」と楽しく塗られたことがわかるような明るい色使いを
車輪の黒がしっかり締めていて初めてとは思えないセンスです。
彫刻をイメージした塗りというコメントの通りどこか木彫を感じさせる塗りですね。
隠蔽力の高いファレホのイエローを使ったアクセントが効いています!
ご参加ありがとうございました!
今後の日程は下記から!
塗るプラペイントコンテスト3
スケジュール
投票受付期間:11月2日(月)~11月13日(金)
表彰式 :11月15日(日)13:00予定
さくっと組めて、じっくり塗りを楽しむことのできる「塗るプラ」。
ぜひあなたも体験してみてくださいねっ。
それでは、ボークス宇都宮ショールームへのご来店、心よりお待ちしております。
皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナーのSです!
先日、塗るプラコンテスト3の受付が終了しました!
最終日にお持ち込みくださった方も多く、気合の入った作品がどどんと集結しました!
どの作品も見ごたえがあって、ついつい見入ってしまいます...。
そして! ただいま店頭では人気投票が開催中ですッ。
11/13(金)まで受付していますので、当店にお越しの際はぜひ清き一票をお願いしまーす!
それでは本日もエントリー作品をご紹介ッ!
フリーペイントに続き、ジオラマ部門もご参加くださった索子様!
ベースの中に冬の情景がギュッと詰まっており、とても初めて手掛けたジオラマとは思えません...。
コメントにある通り、輪入道をグリーンで塗装する斬新さと、それによって妖怪らしい不気味さを演出させる巧みさ。
ハイライトの入れ方と肌の透かし込んだグリーンが絶妙です!
淀んだ水面と寒々としたほとりに寒色の輪入道がなんともマッチしておりますね。
ご参加ありがとうございました!
今後の日程は下記から!
さくっと組めて、じっくり塗りを楽しむことのできる「塗るプラ」。
ぜひあなたも体験してみてくださいねっ。
それでは、ボークス宇都宮ショールームへのご来店、心よりお待ちしております。
皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナーのSです!
塗るプラコンテスト3のエントリー締切まで、残すところあと...4日!
制作が佳境の方も焦らずじっくりと仕上げてくださいねっ。
それでは本日もエントリー作品をご紹介いたします!
輪入道の奥まったところも丁寧に塗装されていますね!
炎の揺らめきも明度の高い色を使い鮮やかに表現されています。
迫力ある表情もばっちり決まっていますね。
妖怪でありながら、体温が伝わる肌の色味によって親しみやすい印象を受けます。
やってみたかったというランナータグの塗装もきれいに塗り分けられていますよ!
ご参加、ありがとうございました!
今後の日程は下記から!
さくっと組めて、じっくり塗りを楽しむことのできる「塗るプラ」。
ぜひあなたも体験してみてくださいねっ。
それでは、ボークス宇都宮ショールームへのご来店、心よりお待ちしております。
皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナーのSです!
只今、絶賛開催中の塗るプラコンテスト3!
11/1(日)が受付最終日となっております...!!!
現在制作中の方はもちろんのこと、コンテストのこと知らなかった...という方もまだ間に合います!
興味のある皆々様、ぜひ奮ってご参加お待ちしておりまーす!
さて、本日もお客様の作品をご紹介いたしますよっ。
水辺に佇むキジムナーの静謐なジオラマを作成してくださいました!
まずは、ご覧ください......。
撮影ブースのライトを消すと、なんと月が浮かび上がる!!!
中にライトを仕込んで、月夜の揺らぎを演出してくださっています!
実際にご覧頂くと、「ゆらぎ」というライトを使用しているためぼんやりと月が浮かび上がったり消えかかったりするんです。
キジムナー本体も月明かりの反射で影が落ちているのが細かいですね。
ちなみに、こちらの台座は実際の倒木を利用されているそうです!本物の重厚感が出てますね...。
守りたい、この自然。
ご参加、ありがとうございました!
さくっと組めて、じっくり塗りを楽しむことのできる「塗るプラ」。
ぜひあなたも体験してみてくださいねっ。
それでは、ボークス宇都宮ショールームへのご来店、心よりお待ちしております。
皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナーのSです!
最近めっきり冷え込んできて、秋の深まりを感じる今日この頃です。
寒くなってくるとあまり外出しないという方も多いはず。
そんな時はお部屋でぬくぬく塗装を楽しむのはいかがですか?
宇都宮ショールームでは只今塗るプラコンテスト3を開催中!
本日もお客様作品をご紹介いたしますっ。
マングローブの茂みからひょっこりと現れる、いかにも南国な雰囲気をジオラマで演出してくださいました!
すかし込んだ深い緑の水面、この土台の岩はなんと小型爬虫類用の水飲みだそう。
あまりにもキットとサイズ感がぴったりで発想に脱帽です。
キジムナー本体も大きな瞳のグラデーションまで丁寧に塗装してくださっていますね。
ご参加、ありがとうございました!
さくっと組めて、じっくり塗りを楽しむことのできる「塗るプラ」。
ぜひあなたも体験してみてくださいねっ。
それでは、ボークス宇都宮ショールームへのご来店、心よりお待ちしております。