塗るプラ 記事一覧
皆様こんにちは、秋葉原ホビー天国5階でございます。
水木しげる先生のユーモアあふれる妖怪たちが続々登場!
簡単に組み立てられるランナー1枚に収められた妖怪たちを「作って」「塗って」楽しむ「塗るプラ」シリーズ!
「塗るプラ」を使用した作品で参加する「塗るプラコンテスト3」の作品受付が9月25日(金)より開始されます。
参加に使える「塗るプラ」は最新作「輪入道」「キジムナー」を含めた全6種類!
お好きな妖怪をチョイスしてご参加ください。
そして開催される部門は全部で4部門!
■好き塗ったり作り込んだりアプローチ自由!
「A:フリーペイント部門」
■情景や世界観を作り込め!
「B:ジオラマ部門」
■14歳以下のホビーサラブレッドが集合だ!
「C:ジュニア フリーペイント部門」
■持ち込みするのは難しいけど参加したい!
「Twitter部門」
塗りで勝負するか、世界観で勝負するか、アイディア作品やネタを仕込んでもOK!
みんさんそれぞれの得意な色を出していきましょう!
店頭持ち込み参加では最優秀賞&各部門賞は店舗毎に選ばれますのでドシドシご参加ください!
条件が合えば複数の部門へ1作品ずつ参加することも可能ですよ。
前回「塗るプラコンテスト2」の様子はこんな感じ。
「塗るプラコンテスト1」「塗るプラコンテスト2」と参加作品数はどんどん増えておりますので皆さんお気軽にご参加下さい。
詳しい参加規約は店頭にて参加申込書をお渡ししておりますので是非お持ち帰り下さい。
秋葉原ホビー天国5階スタッフ一同、皆様のご来店を心からお待ちしております。
みなさまこんにちは!
秋葉原ホビー天国5階スタッフのM6です。
筆塗りをお楽しみいただくためのプラスチックキット「塗るプラ」シリーズ新作「油すまし」「ねこ娘」は完成しましたか?
当然、私を含め当店スタッフも作っています。
まずは指定に従う感じのストレートな彩色と組み立てで完成させています。
指定通りに作成すると、キットの持つ繊細なディテールを確認するのに役立ちます。
次にオリジナルのカラーリングで仕上げるにしても、ジオラマ仕上げにする際も作業がスムーズに進みます♪
一回作って終わりにならないのが塗るプラの楽しいところですね!
そして、もちろん今回もありますよ!
「塗るプラ」シリーズを使いましたコンテスト「塗るプラコンテスト2」の開催です!
前回は今年の2月に開催。
総数100作品を大きく上回るエントリーを頂き、大変盛り上がったコンテストになりました!
今回は「鬼太郎」「ねずみ男」に加え、新作の「油すまし」「ねこ娘」も加わります!
さらに独創的で楽しく見ごたえのある作品が集結するかと思うと今からワクワクが止まりません!
14日から作品受付がスタートしますが、締切はまだまだ先です。
時間はタップリとありますので、皆様の「楽しい」を全部詰め込んだ作品を仕上げてください。
参加申込書はホビー天国5階にて配布中です!
お気軽にお持ちください。
それではみなさまのご来店をお待ちいたしております。